386: 愛と死の名無しさん 2010/01/22(金) 14:59:16
不幸…というよりは何だかなーと思ってしまった結婚式(後)。

数年前、学生時代の友人の結婚式に招待された。
田舎だったが、大好きな友人だったのでJRで半日かけて移動し、喜んで出席した。
(飛行機は自分の地元からの航路がなかった)
お式はアットホームな雰囲気で、料理も美味しかったし不満など出ようもなかった。

が、披露宴が終わって式場のロビーで
写真撮ったり友人たちと歓談してた時のこと。
自分たちのすぐ側で、(どちら側か不明だが)出席者の婆様が祝儀袋を慌ただしく中身を確認し始めた。

そしてある祝儀袋開けて
「こんだけしかないんかい、けちじゃね~」
(うろ覚えだがこんな感じの事)とでかい声で言った挙げ句に舌打ち。
ビックリして振り返った自分たちの目に写ったのは、見覚えのある祝儀袋。
自分と友人の祝儀袋だったよ…orz

婆様、名前の主が目の前に居ることに気づいてないらしく、
「この人たちには足代は出さんでいいね」
とさらに発言。
凍り付く自分と友人達。

確かに友人も自分も一律3万しか包まなかったから、婆様から見れば少なかったかも知れないが、
ゲストの誰が聞いてるか分からないような場所でそれはないだろうと。

かなり気分は悪くなったが、
めでたい日だし友人の親戚だから我慢して、その友人夫婦にも一切話していない。

だがこんな親戚がいて、気の毒だなとは思う。
友人と泊まるのに手配してもらったホテルが、
何故かツインやシングルじゃなくてダブルの部屋だったり、
二次会の店が当日名前しか聞かされてなくて、ホテルから自力で探す羽目になったりしたけど、
この婆様が一番不愉快な記憶でしかない。

縁あって今度自分も結婚することになったが、こんな親戚が居ないことを祈る。

387: 愛と死の名無しさん 2010/01/22(金) 15:07:48
>>386
で、本当に足代でなかったの?
出なかったとしたらその夫婦も・・・

388: 愛と死の名無しさん 2010/01/22(金) 15:13:31
足代って新郎新婦は直接渡せないから
親にいくつか渡しておいて「誰それさんに渡してね」ってするから
親が「こいつにはイラネ」って判断したら渡らないんじゃないだろうか。
(新郎新婦は渡したつもりだろうけど)

408: 386 2010/01/22(金) 18:51:27
>>387
足代は全く出ませんでした。
親御さんもテーブルまで挨拶には来てくださったけど、そのことについては全く関せずみたいな感じだったので
最初から出さないものと考えていたのかも知れません。
新郎新婦共に遠方の友人が多かったのもあるかも。
足代を出さない習慣のある地方かと思ってたのと、その時は婆様の言動の方がショックでしたので。
(お祝儀は新郎新婦か親御さんが確認するものと思ってた)
ただ、出ないなら最初に一言欲しかったなぁとは思いましたが。

婆様の発言とその後のgdgdぶりに一番怒っていた同行の友人は、自身の結婚式の時にはしっかり反面教師にしていました。

2000: 歴代人気記事 投稿日: